シティホール駅の真上にそびえる
スイソテル・ザ・スタンフォードホテル。
もしかしたら、日本語表記は
「スイスホテル」なのかもしれません。
いつもどちらなのか気になりつつ・・・
「スイソテル」と呼んでおります。
さて、こちらのホテル、
ウェディングでも長年お世話になっていて
愛着もあるのですが
このホテルの2階にある
「コピティアム」というレストランに
4−5年ぶりに行きました。
(レストランの窓からの景色)

初めて訪れたのは2003年頃。
当時、すぐそばのStamford Houseに
弊社があった時代に
お隣さんだった日本人の方に誘われて
フィッシュヘッドカレーを
食べに行きました。

ココナツミルクの味がしない
こちらのカレーがとても口に合い、
足しげく通ったものでした。
あれから15年…(遠い目
)
今ではすっかり
ココナッツミルク味にも慣れ
こちらのフィッシュヘッドカレーに
物足りなさを
感じてしまっています
そして、
数年ぶりに訪れた今回は
違うメニューに初挑戦。
「チキンライス」と「チキンブリヤニ」。
いずれもホーカーセンターや
フードコートにもありますが、
日本からご旅行のお客様に
色々と尋ねられることも多いので
たまにはホテルのローカルフードも!と
今回久しぶりに行ってみました。
チキンライスS$20++

チキンはジューシーで
鶏の出汁がよく出たスープが美味。
チキンブリヤニS$18++

チキンブリヤニは、
マイルドなチキンカレーで
スパイシーなものが
苦手の方にもおすすめ。
添え付けのピクルスは
甘酸っぱ辛く、
マイルドなカレーに合い
ちょっと病みつきになる
スパイシーさです
ホテルのローカルフード、
お値段はフードコードの5-6倍しますが、
雰囲気や匂いが苦手な方には
おすすめです
飲み物は、スイカジュースとミルクティ。
私は、香辛料の効いた食べ物と一緒に
スイカジュースをよく飲みます

ウェブサイト
スイソテル・ザ・スタンフォード2階
コピティアム
尚、ウエディングについてのお問い合わせは
ホームページよりお願いいたします。
瑠美子ウエディングのホームページへ
[Facebookもご訪問下さい]
よかったら最新情報をチェックしてみてくださいね。

スイソテル・ザ・スタンフォードホテル。
もしかしたら、日本語表記は
「スイスホテル」なのかもしれません。
いつもどちらなのか気になりつつ・・・
「スイソテル」と呼んでおります。
さて、こちらのホテル、
ウェディングでも長年お世話になっていて
愛着もあるのですが

このホテルの2階にある
「コピティアム」というレストランに
4−5年ぶりに行きました。
(レストランの窓からの景色)

初めて訪れたのは2003年頃。
当時、すぐそばのStamford Houseに
弊社があった時代に
お隣さんだった日本人の方に誘われて
フィッシュヘッドカレーを
食べに行きました。

ココナツミルクの味がしない
こちらのカレーがとても口に合い、
足しげく通ったものでした。
あれから15年…(遠い目

今ではすっかり
ココナッツミルク味にも慣れ
こちらのフィッシュヘッドカレーに
物足りなさを
感じてしまっています

そして、
数年ぶりに訪れた今回は
違うメニューに初挑戦。
「チキンライス」と「チキンブリヤニ」。
いずれもホーカーセンターや
フードコートにもありますが、
日本からご旅行のお客様に
色々と尋ねられることも多いので
たまにはホテルのローカルフードも!と
今回久しぶりに行ってみました。
チキンライスS$20++

チキンはジューシーで
鶏の出汁がよく出たスープが美味。
チキンブリヤニS$18++

チキンブリヤニは、
マイルドなチキンカレーで
スパイシーなものが
苦手の方にもおすすめ。
添え付けのピクルスは
甘酸っぱ辛く、
マイルドなカレーに合い
ちょっと病みつきになる
スパイシーさです

ホテルのローカルフード、
お値段はフードコードの5-6倍しますが、
雰囲気や匂いが苦手な方には
おすすめです

飲み物は、スイカジュースとミルクティ。
私は、香辛料の効いた食べ物と一緒に
スイカジュースをよく飲みます


ウェブサイト
スイソテル・ザ・スタンフォード2階
コピティアム
尚、ウエディングについてのお問い合わせは
ホームページよりお願いいたします。
瑠美子ウエディングのホームページへ
[Facebookもご訪問下さい]
よかったら最新情報をチェックしてみてくださいね。
